学習効率の良い独自のカリキュラムで
時間の有効活用や短期収集型で学費の負担も抑えられます。
こども未来学科
(3年課程・夜間)
夜間の通学で働きながら学ぶことができ、年齢にとらわれず免許や資格を取得できます。

夜間の通学で集中して受講できるので学費のコストダウン!
視能訓練士学科
(3年課程)
医療系の学校は4年課程が多い中、3年間で視能訓練士の受験資格を取得できます。

効率の良い学習カリキュラムで学費のコストダウン!
医療事務管理士学科
(1年課程)
検定スケジュールに合わせた集中的な学習を行い1年間で医療事務管理士に必要な資格を4つ以上取得可能。

短期集中型のカリキュラムで学費のコストダウン!
さらに!
授業料の
分割納入システム
本校独自の分割納入システムで授業料の12回払いが可能です。
しかも、手数料は学校が負担いたします。
(毎月月末、銀行口座より振替)
学費

※一度納入された入学金は返還いたしません。
※年間授業料の納入方法は、①12分割納入、②前期・後期の2分割納入、③一括納入から選択できます。
※学費は、納入方法の如何にかかわらず「前納制」になります。
※1〔豊岡短期大学経費〕
選考料・入学金 40,000円(本校入学金と同時納入)
初年度学費 120,000円 実習費 20,000円 諸経費 78,000円(3月15日納入期限)
後期学費 55,000円(8月15日納入)
(注1)豊岡短期大学の経費は多少変更になる予定です。
(注2)豊岡短期大学の学費の納入方法は、前期・後期の2分割納入のみになります。
学費の詳細につきましては、学校案内パンフレットの募集要項をご確認ください。
奨学金制度
日本学生支援機構
奨学金(給付・貸与)希望者は、入学後手続きを行い、日本学生支援機構より承認されると、奨学金(給付・貸与)を受けることができます。
※令和4年度高等学校卒業見込者は、早めに関係高等学校にて予約奨学生をなるべく取られてください。
(関係高等学校での指定期日までの手続きが必要です)
各種奨学金制度
県や市など地方自治体が行っている奨学金制度やその他の奨学金制度の利用ができます。