実践に即した高度な技術を習得し医療事務のプロを目指します
本学科は医療事務スタッフとして求められる様々な知識を学習し、専門的なスキルを身につけます
医療施設で、最初に患者さんと接するのが「医療事務」スタッフです。
疾患を抱えた患者さんにとって、医療事務スタッフの笑顔や心配りが施設の印象を左右する大切な役割を担っています。
また、医療事務スタッフはレセプト業務という一般企業とは異なる専門知識が要求される専門職です。本学科では、40年以上の歴史があり医療機関からも多くの信頼を得ている「事務管理士」資格を中心に様々な学習を行います。
目指す資格と検定
各資格・検定に対して集中されたカリキュラム。だから実現する抜群の高い合格率!
称号
●医科医療事務管理士
→病院・クリニックで医療事務員として就職を希望する際に有利になる資格です。
●歯科医療事務管理士
→歯科医院で医療事務員として就職を希望する際に有利になる資格です。
●調剤事務管理士
→調剤薬局で調剤事務員として就職を希望する際に有利になる資格です。
●介護事務管理士
介護施設で介護事務員として就職を希望する際に有利になる資格です。
検定
●医療秘書 ●漢字検定
●Word文書処理技能認定試験
●Excel表計算処理技能認定試験 など
就職状況
就職率 過去3年間高い就職率を達成!
就職のための面接練習、履歴書添削はもちろん、就職後も連絡を取り、卒業後のフォローにも力を入れています。
学習のポイント
ポイント1 検定スケジュールに合わせて集中的に検定対策
医療事務に関連する4つ以上の資格取得を目指します。1年間という短期間で効率的に学習することで、学費の負担も軽減されます。
ポイント2 医療現場に役立つパソコンスキルを習得!
医療現場ではOA化が進み、パソコンスキルは必須となっています。初心者から上級者までに対応したカリキュラムを組んでいます。
ポイント3 実習を取り入れた実践的なカリキュラム!
授業だけでは知ることのできない実践的な内容は、現場での実習を通して学びます。実習を行うことで、仕事のイメージをつかむことができ、就職後に、即戦力として活躍できる適応力を身につけます。
西日本教育医療専門学校の医療事務管理士学科の特色
●1年間で4つ以上の資格取得が可能!
医療関係施設すべての場所で生かすことのできる医科・歯科・調剤・介護事務検定の4つの資格、
パソコン関係の資格を1年間で取得可能です。
●習熟度別によるクラス編成!
授業が進むにつれ理解度に差が出てきてしまいます。その為、習熟度別に応じて少人数によるクラス編成を行っています。そうすることで質問しやすく、理解度が上がり、毎年高い検定合格率を継続しています。
●クラス担任制!
授業の質問だけではなく、就職等についても気軽に相談できる体制を確立しています。